歯周病治療器 ブルーラジカル

Blue Radical国が効果を認めた唯一の歯周病治療 “ブルーラジカル”

ブルーラジカルについて

ブルーラジカルは、超音波振動とラジカル殺菌によって、重度歯周病の治療を行う非外科的治療法として世界で初めて実用化されました。治験でも人体への安全性と、歯肉の腫れを優位に減少させることが確認され、厚生労働省が認定した唯一の歯周病治療器です。

当院では、従来の歯周治療に加え、このブルーラジカル治療の優位性に注目しいち早く導入しました。ご希望の患者様へ、より効果的な歯周病管理を提供いたします。

ブルーラジカル治療が適応となる方

  • 歯茎の腫れ、出血、排膿などの症状がある重度歯周病でお悩みの方
  • 中等度以上の歯周病と診断をされた方
  • 歯周外科治療が必要だが、外科処置に抵抗がある方
  • 従来の歯周治療で効果が得られにくかった方
  • 歯周病の再発を防ぎたい方   など

ブルーラジカル治療が受けられない方

  • 局所麻酔注射ができない方
  • 妊娠されている方
  • ペースメーカーを使われている方
  • 光線過敏症の方
  • 無カタラーゼ症の方

ブルーラジカル治療の特徴

3%過酸化水素水と405nmの青色レーザー光で、歯周ポケット内をラジカル殺菌します。

重度歯周病の場合、従来では外科治療が必要と診断された歯でも、ブルーラジカルは非外科で治療ができるため患者様も安心いただけます。
また、局所麻酔はするものの、外科処置に比べて治療時間も短く、来院回数も少ないのが特徴です。

注意事項

  • 保険外(自費)診療です。
  • セルフケアが十分できていない方には治療ができないことがあります。
  • ブルーラジカル治療は、歯周ポケット内を殺菌し、歯周病の進行を抑制する効果がありますが、歯周病を完治させるものではありません。
  • 治療後一時的に歯茎が白くなることがありますが、数日で元の色に戻ります。
  • 治療にかかる通院回数などは歯の本数や病状によって異なります。
  • 治療効果が得られない場合、外科処置や抜歯をお勧めする可能性があります。

料金

精密診断(歯周精密検査、CT、カウンセリング) 16,500円(税込)
ブルーラジカル治療 1歯 16,500円(税込)
ブルーラジカルメインテナンス 全顎 33,000円(税込)

治療の流れ

当院の患者様の場合

STEP1.
検査
歯周検査を行い、歯周病の進行している歯を精査、重症度を判定します。
STEP2.
基本治療
全体的なクリーニング、歯磨き指導で口腔内を清潔に保てるようにします。
歯ブラシでは落とすことのできない浅い位置についている歯石は、機械や器具でしっかりと落とします。
これだけでも、ある程度歯茎が引き締まり、歯周ポケット底部の歯石が取りやすくなります。
STEP3.
SPR
歯周ポケットが深い箇所には、スケーリングだけでは取り切れない歯石などが残っているので、専用の器具で丁寧に取り除きます。
重度歯周炎では治療にかかる時間や回数が多くなります。
STEP4.
ブルーラジカル
精密診断を行ったうえで、ブルーラジカル適応の歯を決定し、ブルーラジカル治療を行います。
STEP5.
メインテナンス
今後のメンテナンス方法を計画致します。